こんにちは。OKAKIです
今までイケメンの俳優達を中心に映画(洋画中心)様々な情報発信してきましたが
今回から新しく映画に登場する組織や団体について紹介していきたいと思います!!(‘ω’)ノ
ここではなるべく男性が好きな銃とか装備、兵器のお話などはお話は置いといて...
映画好きな女性の方にもわかりやすく、飽きずに読んでもらう為に、
その成り立ちや選抜方法、
実際に関わった出来事
その組織にいる実在の人物OR架空の映画の登場人物などを紹介楽しみながら学んでもっともっと映画を楽しく深く見ちゃおうてコンテンツなのです。( *´艸`)
そんなお楽しみ企画の記念すべき1号は...
先導する準備はできている。
従う準備もできている。
決してあきらめない
簡単な日は昨日まで
勝利することですべてが報われる。
現代の海の忍者たちとも言えるネイビーシールズです!!
この記事の目次です。気になる項目をクリック!
ネイビーシールズてなーに?どんな人たち?
ネイビーシールズ(Navy SEALs)とはアメリカの海軍にいる特殊部隊。
その中でもエリートなんです。海軍て聞くと戦艦とか潜水艦に乗ってるイメージが多いですけど、バリバリ最前線に出て戦う兵士たちもいます。
ちなみに一般的にはシールズて呼ばれていて・・・
昔、国会議事堂前に居た某学生運動団体じゃありませんよ(笑)
分かり易くイメージすると
月明り1つない真夜中、はるか上空から凍るような海に着水し、闇にまぎれ陸にあがり静かに任務を達成したかと思えば
嵐のように攻撃をしかけ、次の瞬間に嵐のように跡形もなく去っていく
逆に深海から浮上してってパターンもありますけど
秘密裏に敵の陣地を偵察したり、ある時は不意打ちを仕掛けて
混乱に乗じて敵を倒すて感じですかね
正に忍者です
シールズ(SEALs)の名前の由来
勘のいい方はわかったかもしれませんが、
海=SEA、もしくはアザラシ(SEAL)から由来が来てるよ~
といいたいところなんですけど
実際は
海=SEAのSE
空=AREのA
陸=LANDのL
と陸海空の3つのアルファベットの頭文字を取って、アザラシとかけたモノなんです。
なんか一気に海軍っぽさが出たでしょう。
ちなみにsがついて複数系になっているのは
シールズは1から10までチーム分けされて世界中で任務に応じて活動しており
部隊全体の総称がシールズとなっているんですよ。
ちなみに1つのチームを指すときはシールチームの後に数字をつけて呼んだりもしています。
例:SAEL Team1 とか SAEL Team10
9は欠番で、6はテロリストに対応するチームとして独立しています。
(2011年にオサマ・ビンラディンを殺害したのはチーム6なのではないかといわれています。噂ですけど)
誕生したのはベトナム戦争時代で、部隊の前身ともいえる水中破壊工作部隊が第二次世界大戦中に誕生しており、米軍の特殊部隊の中で一番古いとされています。
シールズになるには?
選抜試験を受けるのに必要な資格はこちら↓
・アメリカ海軍、もしくはアメリカ沿岸警備隊に属しており、男性である事。(2015年以降は女性にも資格あり)
・アメリカ合衆国の市民権を保有している事。
・17歳以上、28歳以下である事。
・資質テストをクリアする事。
アメリカ海軍に所属していて、若いアメリカ国籍なら誰でも受ける資格があるということですね。
ただし資質テストがあり
- 水泳技術に関しては1500フィート(約450メートル)を12分30妙内で泳げるかこと
- 1.5マイル(約2キロ)をブーツ履いて11分30秒で走りきれること
- 2分以内に腕立て伏せを42回以上、腹筋を50回以上
これでもうマッチョ自慢のタフガイしか残っていませんよ。 しかもさらに厳しい選抜試験があり、屈強な男たちの8割が自らリタイアを選んで脱落するそうです。 シールチーム6はさらに残った精鋭を選抜しているので 世界最強かもしれません。
ネイビーシールズと関わりがある映画&ドラマ
ここでは元や現役シールズ隊員の設定の登場人物が活躍してる映画やドラマを紹介したいと思います!!
内戦が続くナイジェリアを舞台に、シールズが在留米国人の救出を命じられ、ブルースウィルス演じるウォーターズ大尉率いるシールチームが潜入を開始する。この作品はアフリカの石油利権問題と民族浄化をテーマとなっており、シールズがどのような場所で数ある任務を1つ行うのかがよくわかる作品です。
GIジェーン
G.I.ジェーン [DVD]
デミムーア演じる主人公ジョーダンオニール大尉は、男女差別雇用撤廃を目指すヘイヴン上院議員の要請でシールズを基にした架空の海軍特殊部隊の選抜試験に挑戦するというものです。訓練内容から任務の内容までほぼシールズと同じなので、大の大男でも根をあげる地獄のような選抜試験に、女性だからとバカにされたり、差別されても立ち向かっていきチームの一員になっていく所は必見!!。
トランスフォーマーシリーズ
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [DVD]
エキストラで出演している陸軍の兵士たちは実際のシールズ現役隊員やOBが出演しています。3作目ではシールズが登場しており、巨大なロボット軍団に占拠され、封鎖された都市に水路を伝って監視をすり抜けながら極秘裏に主人公たちに合流したりするのは十八番ですね。
キャプテンフィリップス
キャプテン・フィリップス [AmazonDVDコレクション]
2009年に実際に起きたマークスアラバマ号占領事件でソマリア海賊の人質となっていたリチャードフィリップス船長を描いた伝記映画です。シールズが人質救出作戦に当たっており神業的な技術で解決に導く姿はまさに見もの!!(これも実際に行われた)
司令官役のマックス・マーティーニがめちゃかっこいいんです。
ゼロダークサーティー
2011年の5月に行われオサマビンラディン殺害までの経緯を基にしたフィクション映画で、
シールズが闇夜に紛れて奇襲を仕掛け1時間かからずにターゲットを仕留めるという手際の良さが描かれています。
劇中、CIA分析官の主人公に筋肉バカと思われていますが、
言語能力など様々な知識を高い水準で必要とされるのでただのバカじゃ務まらないようです。
ネイビーシールズ
ネイビーシールズ [レンタル落ち]
こちらは2012年に公開されたシールズの活躍を中心とした映画です。
1番の見所は主人公も元隊員で、他のメンバーは現役隊員が出演し実際の銃、弾薬、乗り物などを使い、実際に行っている戦術に乗っ取り動いているので、誇張なしのリアルな隊員の活躍ぶりが見れます。
ドラマ
HAWAIIFIVE-0
Hawaii Five-0 シーズン1<トク選BOX>(12枚組) [DVD]
こちらはハワイ州における凶悪犯罪に立ち向かうべく、結成された特別捜査班の活躍を描いたドラマを2010年にリメイクしたバージョン。
チームのリーダーで主人公のアレックスオローリン演じるスティーブマクギャレット少佐は元シールズの隊員という設定に変更されており、シールズらしい自信満々で無茶苦茶な活躍が見れます。ただの表向きは熱血体育系バカに見えても、時に見せる冷静な判断力と知識の豊富さはまさにシールズ出身と言えるでしょう。
NCISLA:潜入捜査班
ロサンゼルス潜入捜査班 ~NCIS: Los Angeles シーズン1<トク選BOX>(12枚組) [DVD]
2009年からアメリカで放映されている大人気ドラマ「NCIS ネイビー捜査班」のスピンオフ作品。
そこで物語の中心人物ともいえるカレンの相棒がLLクールJ演じるサム・ハンナは元シールズ隊員という設定で、HAWAIIFIVE-0とのコラボの時はマクギャレットと現役時代の同僚ということで共闘していました。
ちなみに黒人が水泳選手が少ないことからあまり泳ぎが得意ではないんじゃないかって言われてますけど、実際関係ないみたいですね。